MENU

【2024年9月調査】セブン銀行カードローンに関するアンケート調査

インベスターナビのカードローンメディアでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

アドバイザーナビ株式会社(本社:東京都中央区日本橋兜町8-1、代表取締役社長:平行秀)は、ユーザーの実体験を元にした資産運用や保険、カードローンなど、金融の様々なカテゴリーにおける情報を発信するサイトを運営しています。本記事では、2024年9月に行ったセブン銀行カードローンに関する調査結果をご紹介いたします。

調査会社:アドバイザーナビ株式会社

調査方法:インターネットによるアンケート調査

調査期間:2024年9月9日 〜 2024年9月23日

調査母集団:140人

アンケート回答者の詳細データ:末尾に記載

アンケートサマリー

  • なぜ借入先にセブン銀行カードローンを選んだのか尋ねたところ、「セブンATMで借入・返済できるのが便利だから」が51.4%で圧倒的に多かった。
  • 実際の申し込み方法を尋ねたところ、「Myセブン銀行(スマートフォンアプリ)」が85.0%で大多数を占めた。
  • 申し込んでから実際に資金を受け取るまでの期間としては「翌日(34.3%)」が最も多かった。
  • 借入方法としては「セブン銀行ATM(スマホATM)」が56.4%で最も選ばれており、62.9%のユーザーが同手法を推奨していた。また、その理由は「その場で現金を受け取れるから(44.3%)」が最も多かった。
  • 実際に借入した金額を尋ねたところ、「10万円〜50万円未満(72.7%)」が過半数を超えた。
  • 金利について5段階で評価してもらったところ、「4点」が34.3%で最も多かった。ただ、「2点」も30.7%と近い水準であった。
  • 借入スピードについて5段階で評価してもらったところ、「4点」と「5点」が合計61.5%で、概ね高い評価を得ていた。また、借入や返済手続きの利便性については、「4点」と「3点」をつけたユーザーが33.6%、32.9%とほぼ同数だった。
  • サポート体制について5段階で評価してもらったところ、「3点」と評価したユーザーが52.1%で過半数を超えた。
  • ユーザーが最も評価する点は「全国のセブン-イレブンで気軽に利用できる(51.4%)」ことであり、最も改善してほしい点は「金利の高さ(22.9%)」であった。
  • 他社と比較してセブン銀行カードローンを推奨する理由としては、「全国のセブン-イレブンで利用できる(51.4%)」が最も多かった。
  • セブン銀行カードローンをおすすめしたいか尋ねたところ、「はい」と答えた回答者が42.1%と最も多かった。
  • 他社と比較した際のメリットには、「全国のコンビニで借入できる」「周囲の目を気にせずに借入できる」などが挙げられた。
  • セブン銀行カードローンへの借り換えを行った回答者は全体の14.3%に留まった。なお、借り換え先に選んだ理由を確認したところ、「金利を下げるため」といった意見が主に見られた。
  • セブン銀行カードローンを5段階で総合評価した結果は「満足(69.3%)」が最も多かった​。

あなたに合ったカードローンを探そう! 

目次

セブン銀行カードローンの申し込みに関するアンケート

まずは、借入先にセブン銀行カードローンを選んだ理由、申し込み方法、資金を受け取るまでにかかった日数に関するアンケート結果について取り上げる。

あなたが借入先にセブン銀行カードローンを選んだ理由は何ですか?

アンケートによれば、「セブンATMで借入・返済できるのが便利だから」が51.4%と圧倒的多数を占めた。この結果から、多くのユーザーは全国各地のセブン-イレブンでカードローンが借りられる利便性に魅力を感じ、借入先に選んだと考えられる。

また、「在籍確認の電話が不要だから」「ATM手数料がかからないから」もそれぞれ14.3%の回答者が挙げており、プライバシーの保護やコストパフォーマンスを重視する利用者も一定数いた。

セブン銀行カードローンにはどの方法で申し込みましたか?

アンケートによれば、セブン銀行カードローンへの申し込み方法としては「Myセブン銀行(スマートフォンアプリ)」が85.0%で最も多かった。「ダイレクトバンキングサービス」は11.4%、「郵送」での申し込みはわずか3.6%であった。

なお、ダイレクトバンキングサービスはWebブラウザに加えてMyセブン銀行アプリからもログイン可能だ。

これらのことから、アプリでの申し込み割合は上記数値よりも高いと考えられ、アプリ申込が広く浸透しているといえるだろう。

セブン銀行カードローンに申し込んでから実際にお金を受け取るまでには、どのくらいかかりましたか?

アンケートによれば、受け取るまでの時間としては「翌日34.3%)」が最も多く、「当日中」と「3日以内」がそれぞれ25.0%となった。

これらの結果から、過半数を超える回答者が1日以内に借入を完了していることがわかった。

ただ、少数ながら5日以上かかったユーザーも存在している。セブン銀行カードローンの借入スピードを早めたい場合は「必要書類を事前に揃えておく」「申込内容にミスがないか提出前に再度確認する」といった対策を行うことが重要だ。

セブン銀行カードローンの借入に関するアンケート

申し込み方法に続いては、セブン銀行カードローンの借入に関するアンケート結果を取り上げる。

どの借入方法を選んだか、おすすめの方法とこれを選んだ理由、実際に借入した金額の4点について分析しているので、借入手法や借入額を決める際の参考にしてもらいたい。

セブン銀行カードローンのお借入方法を教えてください。

アンケートによれば、56.4%のユーザーは 「セブン銀行ATM(スマホATM)」から借入をしていた。また、「セブン銀行ATMキャッシュカード)」も35.0%の回答者が利用していたが、「ダイレクトバンキングサービス」の利用率は8.6%に留まった。

セブン銀行ATMは全国各地のセブン-イレブンに設置されており、その手軽さが利用率を押し上げた要因だと推測される。

どの借入方法がおすすめだと思いますか?

アンケートによれば、おすすめの借入方法には62.9%の回答者が「セブン銀行ATM(スマホATM)」を挙げた。

次いで「セブン銀行ATM(キャッシュカード)」が27.1%、そして「ダイレクトバンキングサービス」が10.0%という結果であった。

これらの結果から、セブン銀行カードローンではATMからの現金借入が推奨されていることが明らかとなった。

なぜその借入方法を選びましたか?

アンケートによれば、借入方法を選んだ理由としては「その場で現金を受け取れるから44.3%)」が最も多く挙げられた。これは、「ATMですぐに現金を受け取れる」セブン銀行ATMのメリットを重視する回答者が多かったと考えられる。

また、スマホATMでは「キャッシュカードがなくても借入できる22.9%)」点、そしてダイレクトバンキングサービスでは「現金を受け取る必要がない18.6%)」点がそれぞれ支持されていた。

セブン銀行カードローンでいくら借りましたか?

アンケートによれば、セブン銀行カードローンの借入金額としては、「10万円〜50万円未満」が72.7%で圧倒的多数を占める結果となった。

セブン銀行カードローンの評価に関するアンケート

ここからは、セブン銀行カードローンの評価に関するアンケート結果を分析していく。

セブン銀行カードローンの金利を5段階で評価してください。

アンケートによれば、4点を付けたユーザーが34.3%で最も多かった。次いで2点30.7%3点が23.6%1点を付けたユーザーは1人もいなかった

このように、セブン銀行カードローンの金利については評価が分かれる結果となった

なお、セブン銀行カードローンの金利は12%〜15%の間で決定される。これを高いと思うか安いと思うかは、個人の感覚次第となるだろう。

セブン銀行カードローンの借入までのスピードを5段階で評価してください。

アンケートによれば、4点と5点を付けた回答者の割合が合計で61.5%となり、多くのユーザーがセブン銀行カードローンの借入スピードに満足していることがわかった。

ただ、1点と2点を付けた利用者も合計で14.3%となり、即日融資を受けたいユーザーが不満に思っていると考えられる。

セブン銀行カードローンは最短翌日に借入できる銀行系カードローンだ。当日中に融資を受けることは難しいので、ゆとりを持って申込しておくと良いだろう。

セブン銀行カードローンの借入や返済手続き(の利便性)を5段階で評価してください。

アンケートによれば、4点3点を付けたユーザーの割合が33.6%32.9%でほぼ同数となった。また、5点をつけたユーザーも29.3%いた。

なお、1点と2点を付けたユーザーはほとんどいなかった

セブン銀行カードローンの返済方法は3種類あり、自分の都合に合わせて選ぶことができる。利用者はこういった利便性の高さを評価しているのだろう。

セブン銀行カードローンのサポート体制を5段階で評価してください。

アンケートによれば、3点を付けたユーザーが52.1%で最も多かった。

また、4点35.0%と多く、同社のサポート体制には一定の信頼が寄せられていることが明らかとなった。

セブン銀行カードローンで最も評価している点は何ですか?

アンケートによれば、セブン銀行カードローンでは「借入までのスピード40.0%)」や「借入や返済のしやすさ30.0%)」が高く評価されていた。

前述した5段階評価とも一致する結果となり、同社の利便性の高さが伺えた

セブン銀行カードローンに最も改善してほしい点は何ですか?

アンケートによれば、「特に不満はない」と回答したユーザーが31.4%で最も多く、セブン銀行カードローンのサービス品質の高さが伺える結果となった。

ただ、「金利の高さ22.9%)」や「借入までのスピード15.0%)」は改善点として一部のユーザーから指摘されている。返済額を抑えたい人や即日融資を受けたい人は、他社のカードローンを検討するのも一つの手だろう。

セブン銀行カードローンと他社の比較に関するアンケート

続いて、セブン銀行カードローンの推奨度や他社と比較した際のメリット、セブン銀行カードローンへの借り換えに関するアンケート結果について取り上げる。

セブン銀行カードローンを家族や友人におすすめしたいですか?

アンケートによれば、セブン銀行カードローンをおすすめしたいかについては「はい」と回答したユーザーが42.1%で最も多くなった。

ただ、「いいえ」「どちらともいえない」を選んだ回答者もいるため、同社が全てのユーザーに推奨されているわけではないこともわかった。

セブン銀行カードローンで借入するべきか悩んだ場合は、これまでのアンケート結果を見直して判断材料としてもらいたい。

他社と比べて、セブン銀行カードローンはどのような場合におすすめだと思いますか?

他社と比較したセブン銀行カードローンのメリットにはユーザーから様々な点が挙げられた。

全国のセブン-イレブンで気軽に利用できる

まず挙げられたのは「全国のセブン-イレブンで気軽に利用できる」点だ。「コンビニで買い物したついでに借入できる」「近所のセブン-イレブンから24時間取引できるのが非常に嬉しい」などの意見が寄せられた。

周囲の目を気にせずに借入できる

また、「周囲の目を気にせずに借入できる」点を評価する声もあった。セブン銀行のATMからキャッシュカードを使って借入できるので、周りからは自分の口座からお金を引き出しているようにしか見えない。そのため、カードローンでお金を借りていることを知られたくないユーザーに支持されているのだろう。

電話による在籍確認がない

そして、「電話による在籍確認がない」点も多くのユーザーから挙げられた。銀行系カードローンでは職場への在籍確認が電話で行われることが一般的だが、セブン銀行カードローンは原則電話連絡なしで審査を終えることができる。これは、プライバシーを保持したい人にとって非常に大きなメリットといえるだろう。

全体を通して、セブン銀行カードローンは周りに知られずにセブン-イレブンで気軽に借入がしたい人に向いているといえるだろう。

他社からセブン銀行カードローンへ借り換えをしたことはありますか?

アンケートによれば、借り換えをしたことがあると答えたのは全体の14.3%に留まった。この結果から、セブン銀行カードローンは借り換えではなく新規でカードローンの借入をする利用者が多いと考えられる。

なお、借り換えを行ったユーザーは以下のような理由で借り換えを検討・実行していた。

30代男性

以前利用していたカードローンの金利が高く、返済額に悩んでいて金利の低いカードローンを探していた。セブン銀行カードローンは金利が低く、セブンイレブンATMで手軽に利用できる点が魅力的だったので乗り換えた

30代男性

金利も安くなって一つにまとめたほうが管理もしやすいので借り換えを行った。借金が返しやすくなったと感じた。

30代女性

借り入れ時のスピードの早さとセブンイレブンで借入できる敷居の低さから、個人的に以前のところよりも魅力的だと感じた。

このように回答者の多くは、金利を下げるためにセブン銀行カードローンへの借り換えを行っていた。

セブン銀行カードローンの満足度に関するアンケート

最後に、セブン銀行カードローンの満足度に関するアンケート結果を分析していこう。

セブン銀行カードローンの総合評価を5段階で教えてください。

アンケートによれば、セブン銀行カードローンの総合評価については「満足」と回答したユーザーが69.3%で最も多かった。

サービスの利便性が高い

「満足」「とても満足(14.3%)」と回答したユーザーからは「セブン-イレブンを日頃から活用しているので利便性が高い」「アプリで手続きを完結させられて非常に使いやすい」などの意見が見られた。

他社との違いが分からない・不満点がいくつかある

また、「どちらともいえない」と回答したユーザーも12.1%おり、具体的な理由としては「他社とのサービスの違いが分からなかった」「金利が高い」「コンビニで借入するときに周囲が気になった」などの様々な意見があった。

借入上限額が低い・アプリでエラーが出た

そして、1点2点を付けたユーザーもあわせて4.3%と少数派ながら存在した。低評価の理由としては「借入上限額が低い」「アプリエラーでスムーズに手続きできなかった」などが挙げられた。

今回のアンケートを通じて

今回のアンケートを通じて、セブン銀行カードローンが日常的にセブン-イレブンを利用している人や周囲に知られずに借入をしたい人に支持されていることが明らかとなった。

同社のメリットとしては、全国各地のセブン銀行ATMで取引できる点や電話による在籍確認がない点が挙げられ、また借入スピードや手続きの簡易性も多くのユーザーに評価されていた。

一方で、金利の高さや即日融資が受けられない点はデメリットとして指摘されており、返済額を抑えたいもしくは申込直後に借入を行いたい場合は注意が必要だ。

ただ、セブン銀行カードローンの総合評価を「満足」「とても満足」としたユーザーは合計で80%を超えており、基本的には多くの利用者のニーズを満たしているといえるだろう。

アンケート回答者の詳細データ

回答者の性別

回答者の年齢

この記事を書いた人

目次