- 500万円をカードローンで借りる際の金利や返済額が知りたい
- 500万円を借りられるおすすめのカードローンが知りたい
- カードローンで500万円を借りる際の注意点や手続きが知りたい
この記事では、カードローンで大金を借りるための最適な方法や注意点を解説する。
また、おすすめのカードローン、および申込時に提出が必要な書類なども紹介する。
さらには返済額をシミュレーションした結果の考察も述べていく。大金を借り入れる必要が生じた場合には、参考にしてほしい。
カードローンで500万円を借りることは可能なのか
最初に結論を述べるが、カードローンを使って、500万円を借りることは可能だ。
ただし誰もが、そのような大金を借りられるというわけではない。
このような大金を借りるためには、どのような条件が必要なのだろうか?
これほどの大金を借りることができるのは、どのような人かという点を解説する。
年収が1,500万円以上ある人
消費者金融やクレジットカード会社などの貸金業者は、貸金業法による規制を受けている。
この法律のなかでは、消費者の返済能力を超えた貸付を、貸金業者にさせないために「総量規制」という制限を定めている。
総量規制では、貸金業者に対し、借入希望者の年収の1/3を超えた貸付を法的に禁じている。
つまり500万円を借りるには、借入側の年収は1,500万円以上あることが求められる。
つまりカードローンから、お金を借りるには、その借入額に応じた「返済能力」が必要になる。
銀行から信用されている人
銀行もカードローンを提供しているが、銀行法の適用を受けているために、総量規制(貸金業法)の制限は受けない。
このため銀行では、返済能力とともに、自行との取引実績にもとづく「信用力」も考慮される。
例えば申込者が銀行に多額の定期預金を預けていれば、銀行は申込者の資産を把握でき、申込者への信用も高くなるだろう。
なお申し込みの際には、信用情報機関で管理されている申込者本人の信用情報も調査される。
この信用情報に申込者が債務整理した記録、あるいは返済を長期間滞納した記録などがあれば、取引がある銀行でも「信用力が低い人」とみなされ借り入れはできない。
これは貸金業者も同様だが、カードローンを利用するには、返済能力以外に「信用力」も重視される。
カードローンで500万円を借りる際の注意点
これほどの高額な借り入れを行う場合には、すぐに返済できる目途がある人を除き、返済が長期間にわたることが多い。
このため事前に返済計画を立てたうえで、借り入れを行おう。
将来の収入上昇を見込んで無理な計画を立てると、不景気による収入の低下、あるいは借入金利や生活費の上昇により返済が苦しくなる場合もある。
なかでも借入金利は返済する利息につながるため、金利を抑えることも考えなければならない。
以上のような高額な借り入れを行う際の注意点を、ここでは解説していく。
無理のない返済計画を立てたうえで借り入れる
無理のない計画を立てるには、自分の返済比率を考えなければならない。
返済比率とは、年収に占める年間返済額の比率であり、年間返済額にはクレジットカード利用分や分割払いなどすべての借り入れが含まれる。
一般的に「返済比率は40%以下にすべき」といわれているため、年収400万円の人ならば、年間返済額は100万円以下に抑えるべきだ。
この点から年収400万円(年間返済額100万円以下)の人は、500万円の借り入れをすれば、借り入れた元本の返済だけでも5年以上かかる。
つまり5年以上にわたって着実に返済できる計画を立てたうえで、借り入れるようにしなければ、完済するまでに返済が苦しくなってしまう。
このように自分の返済比率から返済に必要な期間を算出し、その期間で完済できる返済計画を立てたうえで、借り入れるようにしなければならない。
銀行系カードローンを選ぶ
返済時には、借り入れた元本以外に、利息も支払わなければならない。
利息額は元本に金利をかけて算出されるため、金利が返済総額におよぼす影響は大きい。
とくに大金を借りる場合には、低金利なローンサービスを利用するように考えるべきだ。
一般的に銀行が運営しているローンサービスは、貸金業者と比べて低金利だ。
このため500万円ほどの大金を借りる場合は、銀行が運営しているものを選ぶべきだ。
借入限度額は高く設定する
カードローンの契約をする際には、可能な限り借入限度額を高く設定すべきだ。
限度額が高くすれば、金利も下げられるため利息も減り、結果的に返済総額も抑えられる。
しかし限度額が高くなれば、申込者にも高い返済能力と信用力が、ローン会社側から求められる。
500万円を借りられるカードローン3選
さまざまなローンサービスがあるなかで、500万円を低金利で借りるためには、銀行が運営しているカードローンがおすすめであることを先述した。
しかしながら多くの銀行では、さまざまなサービスを提供しているため、どれを選べばよいか迷ってしまうこともあるだろう。
ここでは銀行が提供しているサービスのなかでも、特におすすめなカードローンを三つ紹介する。
手続きはすべてWEBで完結できるうえ、それぞれがユニークなサービスを備えている。
自分に適したものがあれば、申し込みを検討しよう。
低金利が魅力「ソニー銀行カードローン」
一般的に貸金業者が行っているローンサービスの金利は年4.5%~18.0%だが、ソニー銀行では年2.5%~13.8%と低金利で借り入れできる
また2024年末までを期限としたキャンペーンも実施しており、さらにおトクに利用できる。
金利を抑えたい人には、このカードローンが最適だ。
500万円なら、さらに低金利で借り入れできる
ソニー銀行カードローンの金利を年2.5%〜13.8%と前述したが、500万円の借り入れならば、年4.0%になる。
さらに借入限度額の上限である800万円までに設定されれば、金利も年2.5%になる。
だが800万円まで限度額が設定できるには、高い返済能力と信用力が必要になる。
2024年末までのキャンペーン
はじめてソニー銀行でカードローンを利用する人に向けて、下記のキャンペーンが行われている。
- キャンペーン1
- 1,500円キャッシュバック
- 申し込みを行い、2024年12月31日までに審査を通過して、契約を完了した状態になっていること
- キャンペーン2
- 最大3ヶ月の利息分がキャッシュバック
- 2024年12月31日までに契約を完了したあと、借り入れを行い、翌年3月までに返済実績があること
これらのキャッシュバックは、返済額を実質的に減らすことにつながる。
ただしソニー銀行では、申し込みから審査を通じ、借り入れできるまで3日〜5日ほどの時間がかかる。
このためソニー銀行から借り入れを考えている人は、早めに申し込もう。
万一の場合に備えた保険がついている「オリックス銀行カードローン」
借り入れを完済する前に、もし借り入れた本人が亡くなってしまえば、返済責任は配偶者や子どもなどの相続人に引き継がれる。
オリックス銀行では、希望者に対して保険がかけられるため、このような場合でも保険金が借入残金を精算してくれる。
健康に自信のない人、あるいは万一のときに家族へ迷惑をかけたくないと思っている人には、おすすめだ。
さらに借入や返済の際に、無料で利用できるATMが多いというメリットもある。
これらのメリットについて、詳しくみていこう。
ガン保障特約付きプラン「Bright」
このプランに加入すれば、「死亡や高度障害状態になった場合」または「ガンと診断確定された場合」には、その時点の借入残高を保険が全額支払ってくれる。
このサービスは費用(保険料)
がかからず、金利の上乗せもされない。
500万円を借りる場合の金利は年4.5%〜8.8%、借入限度額の上限(700万円超〜800万円以下)になれば、年1.7%〜4.8%になる。
ソニー銀行と比べると少し割高だが、貸金業者と比べると低金利だ。
ただし保険の手続きなどにより、申し込みから借り入れができるようになるまで、1週間ほどかかる。
ATMが気軽に利用ができる
最寄りにATMがあれば、気軽に借入ができるが、ATMの手数料も気になってしまう。
しかしオリックス銀行カードローンでは、以下の提携ATMを利用する際に、手数料がかからない。
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- E-net(イーネット)ATM
- イオン銀行ATM
- ゆうちょ銀行ATM
- 三井住友銀行ATM
- 三菱UFJ銀行ATM
- 西日本シティ銀行ATM
これらの提携ATMは、全国に100,000台以上あるため、さまざまな場所に設定されている。
例えば街中であればセブン銀行やローソン銀行のコンビニATMで、コンビニが少ない地方でも郵便局に設置されているゆうちょ銀行ATMで、手数料を気にせず利用できる。
目的別ローンと組み合わせることで低金利になる「三井住友銀行カードローン」
住宅購入やリフォーム、自動車購入や教育資金のために三井住友銀行で目的別ローンの契約を行えば、カードローンも「SMBCライフローンプラス」の低金利で利用できる。
さらに三井住友銀行は、ほかの銀行と比べて、申し込みから短時間で借入金が受け取れるメリットもある。
ここではこの二つの特徴を、それぞれ詳細に解説する。
目的別ローンに契約している人は、特別金利になる「SMBCライフローンプラス」
500万円を借りるときには、この特別金利ならば年4.0%になる。
さらに借入限度額が上限になれば、年1.5%〜3.0%になるため、下記の表のように通常金利と比べて金利が抑えられる。
通常金利 | SMBCライフローンプラスの金利 | |
---|---|---|
500万円を借りる場合の金利 | 年6.0%~7.0%※1 | 年4.0%※2 |
借入限度額が上限の金利 | 年1.5%~4.5%※3 | 年1.5%~3.0%※3 |
※2:借入限度額が400万円超~600万円以下の金利
※3:借入限度額が700万円超~800万円以下の金利
三井住友銀行カードローンの通常金利も決して高くはないが、SMBCライフローンプラスが適用されれば、さらに低金利でカードローンが利用できる。
最短即日で借り入れが可能
貸金業者の場合には申し込みから短時間で借り入れできるが、銀行では、借入金を受け取れるまで数日間かかる場合が多い。
しかし三井住友銀行では、申込完了後、最短即日で借入金が受け取れる。
このため急いで現金が必要な場合には、このカードローンが向いている。
カードローンで500万円を借りる際の金利と返済額
カードローンによって、金利はさまざまなうえ、ユーザーの返済能力や信用力に応じてローン会社側が設定する金利も変わる。
さらに金利にともない利息は変わり、結果的には返済総額も変わってくる。
ここでは、金利と返済総額の関係性を、返済額のシミュレーション結果を交えて解説する。
さらに返済の負担を抑える方法や注意点も紹介する。
500万円を借りた場合に、返済額はどのくらいになるか?
三井住友銀行のローン金利を説明した表のなかから、下記の金利帯の上限値(7.0%)と下限値(6.0%)を用いて、返済額をシミュレーションする。
通常金利 | |
---|---|
500万円を借りる場合の金利 | 年6.0%~7.0% |
さらに、それぞれの金利でのシミュレーションでは、返済回数を120回(10年)と100回の二つのパターンで返済額を算出する。
その結果をまとめたものが、以下の表となる。
金利 | 年7.0% | 年6.0% | |||
---|---|---|---|---|---|
返済回数 | 120回 | 100回 | 120回 | 96回 | |
返済額 | 毎月 | 58,054円 | 66,134円 | 55,510円 | 63,659円 |
最終回 | 58,009円 | 66,182円 | 55,481円 | 63,683円 | |
返済総額 | 6,966,435円 | 6,613,448円 | 6,661,171円 | 6,365,924円 | |
返済総額の差額 | 352,987円 | 295,247円 |
※参考:株式会社三井住友銀行「カードローン 返済シミュレーション」
上記のシミュレーション結果では、返済回数が同じであれば、金利が低い方が返済総額を抑えられる。
- 返済回数120回での返済総額の差額
- 305,264円(金利が年7.0%の場合:6,966,435円、金利が年6.0%の場合:6,661,171円)
- 返済回数100回での返済総額の差額
- 247,524円(金利が年7.0%の場合:6,613,448円、金利が年6.0%の場合:6,365,924円)
しかし上記の表の「返済総額の差額」から、返済回数を少なくしても、返済総額は減らせることがわかるだろう。
このことから借り入れる際には、できる限り返済回数(返済期間)を短くするようにすべきだろう。
返済負担を軽くする方法と注意点
しかしながら返済回数を短くすれば、毎月の返済額も大きくなるため、月々の経済的負担も大きくなる。
経済的負担を増やすことなく、返済期間を短くしたい人は、繰上返済を行おう。
繰上返済されたお金はすべて借入残高の返済にあてられるため、借入残高が減った分だけ利息も減り、利息が減った分だけ返済総額も減らせる。
返済総額が減れば完済するまでの期間も短縮できるので、経済的に余裕があるときには、少額でも繰上返済をするように心がけよう
それでも一時的に返済が厳しいときには、返済遅延を起こす前に、カードローンのコールセンターに相談しよう。
コールセンターのオペレーターは、返済額や返済期間などを一時的に調整してくれることもある。
61日以上も返済が遅延すれば、その記録が信用情報に5年間残されてしまうので、そのようなことにならないように気をつけよう。
カードローンで500万円を借りるための手続きと必要書類
カードローンの多くは、WEBで手続きが完結できるものが多い。
このため申し込みから契約完了の後、契約手続きを終え利用開始できる状態になるまでの間、金融機関の店舗に行く必要もない。
ただし手続きには、提出書類や注意すべき点があるので、これらについて解説する。
申込みの際に提出が求められる書類
高額の借り入れを行うためには、申し込みの際に、以下のような「本人確認書類」と「収入証明書類」をそれぞれ一点提出しなければならない。
提出書類例(ソニー銀行の場合)
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 各種健康保険証
- 共済組合員証
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 源泉徴収票
- 住民税課税決定通知書
- 課税証明書
- 確定申告書
- 納税証明書(その1・その2)
なりすまし詐欺の防止、および借入金が反社会的勢力やテロ組織などの活動資金になることを阻止するために、上記①を用いて書類での本人確認を行う。
また上記②では、申込者の返済能力を書類で確認する。
勤務先への在籍確認
書類による確認以外に、申込者の勤務先に在籍確認のため、ローン会社側から電話連絡があるので気をつけておこう。
これは申し込みの際に申告した通りの勤務先に、申込者本人が勤めていることを調べることで、返済能力を再確認する。
申込者が申告した勤務先に勤めていることが確認できさえすれば、目的は達成されるため、事前に準備するものはない。
ただし、自分が不在のときに備えて、周囲へ事前に伝えておいた方がよいだろう。
無理のない計画を立てて、自分にあったカードローンで500万円を借りよう
この記事では、カードローンで、大金を借りる方法を解説した。
このような大金でも、銀行のサービスを使えば、借り入れできることが多い。
無理のない返済を実現するためには、金利や返済回数を考慮して、自分に適した返済計画を立てることが大切だ。
カードローンが持つさまざまなメリットを上手に使えば、計画通りに返済できるはずだ。
そのためにも自分に有利な条件で借り入れできる、最適なカードローンを選ぼう。