- ウエルシアカードのポイント還元率が知りたい
- ウエルシアカードのポイントの効率的な貯め方が知りたい
- ウエルシアカードのポイントの賢い使い道が知りたい
ウエルシアカードは、イオンカードが発行するクレジットカードだ。
ウエルシア関連ストアでお得な特典を受けられることが魅力で、イオンカードの中でも人気のあるカードのひとつとなっている。
本記事では、ウエルシアカードの通常時のポイント還元レートや特典・優待内容、他のカードとの比較について紹介していく。
\ Web限定!最大1,000ポイントキャッシュバック/
ウエルシアカードのポイント還元率とは
まずは、ウエルシアカードの通常時のポイント還元レートや仕組みについて確認していこう。
ウエルシアカードで付与されるポイントは2種類
本カードでは、「WAON POINT」と「電子マネーWAONポイント」の2種類のポイントが付与される。
どちらも似たような名称であるが、異なるポイント制度である点に注意が必要だ。
2つの制度の違いは下記の通りである。
ポイント名 | 貯め方 | 使い方 |
---|---|---|
WAON POINT | ・イオンカードでの支払い ・イオングループの対象ストアで電子マネーWAONによる支払い ・WAON POINT加盟店でイオンカードかWAON POINTカードの呈示 | ・対象ストアで1 WAON POINT=1円として買い物に利用 ・電子マネーWAONへのチャージ |
電子マネーWAONポイント | WAON POINT加盟店以外で電子マネーWAONによる支払い | 電子マネーWAONへのチャージ |
基本的に、クレジット払いにしていればWAON POINTを貯められる。
しかし、電子マネーWAONを利用する際は、加盟店以外で利用すると電子マネーWAONポイントが還元されるため注意しよう。
基本のポイント還元レートは0.5%
本カードでは、200円(税込)の支払いにつき1ポイントが還元される。
これはWAON POINTと電子マネーWAONポイントのいずれも同様で、0.5%のポイント還元レートが基本となっている。
なお、イオングループの対象ストアでの利用については、いつでもポイント還元レートが2倍となっており、常に1.0%のポイントバックが受けられる。
対象ストアの一部は下記の通りだ。
- イオン
- イオンモール
- ダイエー
- ダイエーグルメシティ
- マックスバリュ
- ピーコックストア
- まいばすけっと
- KOHYO
- マルエツ
- マルナカ
- OPA
- AEON MOBILE
- ミニストップ
- ザ・ビッグ
- サンデー
- ホームワイド
- 四六時中
- キッチンオリジン
- やまや
- 未来屋書店
- アシーネ
- スポーツオーソリティ など
ウエルシア関連店舗でポイント還元レートがアップする
本カードでは、ウエルシア関連の対象ストアを利用するとポイント還元レートがアップする仕組みがある。対象となるストアは下記の通りだ。
- ウエルシア薬局
- ハックドラッグ
- NARCIS
- 金光薬品
- ハッピードラッグ
- よどやドラッグ
- ダックス
- マルエドラッグ
- コクミン
- ふく薬品
- スーパードラッグひまわり
なお、ポイント還元レートアップの仕組みについては、本記事内でくわしく紹介している。そちらも併せて参考にしていただきたい。
ウエルシアカードのポイント還元率は高い?低い?
クレジットカードをよりお得に使うためには、ポイント還元レートの高いカードを選ぶことが重要だ。
ここでは、ウエルシアカードのスペックを他の人気カードと比較してみよう。
カード名 | 通常時のポイント還元レート |
---|---|
ウエルシアカード | 0.5% |
楽天カード | 1.0% |
三井住友カード(NL) | 0.5% |
エポスカード | 0.5% |
JCB CARD W | 1.0% |
他のカードの中には1.0%のポイントバックが受けられるものがあり、そういったカードと比較するとウエルシアカードの水準は特別高いとはいえない。
しかし、0.5%の還元レートのクレジットカードは他にも多く、決してスペックが低いわけではない。
また、ウエルシアカードはウエルシア関連の対象ストアで利用すると、ポイント還元レートが大きくアップする仕組みがある。次の章でくわしく紹介していこう。
\ Web限定!最大1,000ポイントキャッシュバック/
ウエルシアカードのポイントの賢い貯め方
本カードは、ウエルシア関連店舗の利用でお得にWAON POINTを貯められる。主な特典は下記の通りだ。
- ウエルシア関連ストアでのカード呈示で1.0%還元
- ウエルシア関連の対象ストアで1.5%のポイントバック
- ウエルシア関連の対象ストアで毎月10日に10%のポイントバック
- イオングループの対象ストアで1.0%のポイントバック
- 毎週月曜日はカードの呈示でポイント2倍
それぞれくわしく紹介していこう。
特典①ウエルシア関連ストアでのカード呈示で1.0%還元
本カードは、ウエルシア関連の対象ストアで買い物をする際にカードを呈示すると、支払い金額の1.0%がポイントとして還元される。
たとえば、1,000円の買い物をするときにカードを呈示すると、それだけで10ポイントが還元される仕組みだ。
現金で支払う場合もポイントバックが受けられるので、「お金を崩したいので現金で支払いたい」というときもポイントを貯められる嬉しい特典である。
また、この特典は他のポイント還元レートアップの特典と併用することも可能だ。
特典②ウエルシア関連の対象ストアで1.5%のポイントバック
本カードでは、ウエルシア関連の対象ストアでの利用で、200円(税込)の支払いにつき3ポイントが還元される。
通常時は200円(税込)につき1ポイントの還元であるため、3倍のポイントバックを受けられる計算だ。
なお、この特典は、先ほどのカード呈示による1.0%還元と併せて利用可能となっている。
そのため、カード呈示+カード払いで合計2.5%のポイントを受け取ることができる。
通常時の還元レートに比べて5倍のポイント還元を受けられるので、効率よくポイントを貯めることが可能だ。
なお、1.5%のポイントバックについては一部対象外となるストアがある。
利用の際は店頭でポイント還元レートアップの特典が受けられるか確認しておくとよいだろう。
特典③ウエルシア関連の対象ストアで毎月10日に10%のポイントバック
本カードでは、2024年5月から新たにウエルシア関連の対象ストアで毎月10日にポイント還元レートが10%になる特典がスタートした。
通常、200円(税込)の支払いにつき1ポイントの還元が20ポイントの還元までアップするため、よりお得にポイントを貯められる。
また、この特典についても、カード呈示による1.0%のポイント還元と併用可能だ。つまり、カード呈示+カード払いで合計11%のポイントバックを受けられる仕組みとなる。
ポイント還元レートが大幅にアップする特典であるため、ぜひ積極的に使いこなすことがおすすめだ。
なお、電子マネーWAONによって支払う場合はWポイントバックの対象外となるため注意しよう。
加えて、イオンiDやApple Payによる支払い時のポイント還元レートは1.0%となる点にも注意が必要だ。
特典④イオングループの対象ストアで1.0%のポイントバック
本カードでは、ウエルシア関連ストアだけでなくイオングループでの特典も受けられる。
イオングループ対象ストアでの利用は、ポイント還元レートが200円(税込)につき1ポイントの還元から、200円(税込)につき2ポイントへとアップされる。
この特典は曜日や日にちなどの条件がないため、イオングループを利用するときはいつでも2倍のポイントバックを受けることが可能だ。
つまり、ウエルシアカードでは基本のポイント還元レートは0.5%であるものの、ウエルシア関連ストアやイオングループを積極的に利用していれば、常に1.0%以上のポイントバックを受けられることとなる。
特典⑤毎週月曜日はカードの呈示でポイント2倍
本カードは、ウエルシア関連ストアの利用時にカードを呈示すると、買い物金額の1%がポイントとして付与される。
さらに毎週月曜日はカード呈示によるポイントバックが2倍になるため、買い物金額の2%をポイントとして受け取ることができる。
たとえば、5,000円の買い物のときにカードを呈示すると、それだけで100ポイントが貯められる仕組みだ。
このポイント還元は現金払いのときでも貯められるため、支払い方法に関わらずお得にポイントを貯められるのは嬉しいメリットだ。
ウエルシアカードのポイントの効果的な使い方
本カードで賢くポイントを貯める方法として、次のような使い方が挙げられる。
- カードの呈示でポイントをWに貯める
- 毎月10日にまとめ買い
- 毎月20日はポイントでお買いもの
- 現金払いでもカード呈示でポイントゲット
- 食品はイオングループでまとめ買い
それぞれくわしく解説していこう。
使い方①カードの呈示でポイントをWに貯める
本カードでは、カード呈示のポイント還元と他のポイント還元の特典を併用することができる。
たとえば、ウエルシア薬局で1万円の買い物をするとしよう。会計の際にカード呈示とカード払いを行うと、下記のポイントバックを受けられる。
- カード呈示(1.0%)
- 100ポイント
- カード払い(1.5%)
- 150ポイント
- 合計
- 250ポイント
ウエルシア関連ストアでは、カード呈示と他の特典でWのポイントバックを受けられるため、よりお得にポイントを貯められる。
ウエルシア関連ストアを利用する際は、必ずカードの呈示を行うことを忘れないようにしよう。
なお、電子マネーWAONで支払うとWポイントバックの対象外となるため、あらかじめ留意しておきたい。
使い方②毎月10日にまとめ買い
2024年5月からスタートした新たな特典も使いこなしたい。
ウエルシア関連の対象ストアでは、毎月10日の買い物で10%のポイントバックが受けられる。
カード呈示とのWポイントバックと合わせると、合計11%ものポイントを受け取ることができる。
たとえば、ハックドラッグで1万5,000円の買い物をするとしよう。毎月10日の特典で受けられるポイントは下記の通りだ。
- カード呈示(1.0%)
- 150ポイント
- カード払い(10%)
- 1,500ポイント
- 合計
- 1,650ポイント
貯まったポイントは1ポイント=1円として買い物に利用できるので、実質1万5,000円の買い物が1万3350円まで割り引かれる仕組みともいえる。
毎月10日はお得にポイントが貯められるタイミングであるため、日頃よく使う日用品はぜひこのタイミングにまとめ買いすることがおすすめだ。
使い方③毎月20日はポイントでお買いもの
ウエルシアでは毎月20日に「お客さま感謝デー」を実施している。お客さま感謝デーでは、貯まったポイントで1.5倍の買い物をすることが可能だ。
通常、クレジットカードで貯まったポイントは1ポイント=1円として利用できるが、ウエルシアのお客さま感謝デーでは1ポイント=1.5円として利用することができる。
たとえば、1万ポイントをウエルシアでの買い物に充てる場合、通常は1万円分の買い物となるが、お客さま感謝デーであれば1万5,000円分の買い物ができる仕組みとなっている。
先ほど紹介した毎月10日のポイントバックの特典を踏まえると、「毎月10日にポイントを貯めて、毎月20日にポイントを使う」という活用方法がおすすめだ。
使い方④現金払いでもカード呈示でポイントゲット
本カードは、ウエルシア関連の対象ストアを利用する際にカードを呈示すると1.0%のポイントバックを受けられる。
この特典は、カード払いを利用しない場合でも受けられることが特徴だ。
カード払いを利用することでWでポイントバックを受けられるメリットがあるが、「少額の支払いなので、カード払いをするのが気が引ける」「お金を細かく崩したい」という理由から現金払いの方が都合が良いこともあるだろう。
本カードでは、そういったケースでもカードを呈示するだけでポイントを貯めることができる。支払い方法に関わらずポイントを貯められるのは嬉しい特典だ。
現金払いを行うときは、必ず忘れずにカードを呈示するようにしよう。
使い方⑤食品はイオングループでまとめ買い
本カードは、イオングループの対象ストアでいつでも2倍のポイントバックを受けられる。
ウエルシア関連の対象ストアではドラッグストア・薬局が多いのに対して、イオングループの対象ストアはスーパーマーケットやショッピングモール、ホームセンターなどが充実している傾向にある。
たとえば、「食品はマックスバリュで、日用品はウエルシアで」といった使い分けをすることで、日頃の買い物で効率よくポイントを貯めることが可能だ。
その他、コンビニや映画館、飲食店でもポイントバックを受けられるので、ウエルシアカードを利用する際はぜひポイントアップとなる店舗を把握しておくようにしよう。
ウエルシアカードでお得にポイントを貯めよう
ウエルシアカードは、ポイント還元レートが0.5%のクレジットカードだ。
通常時のポイント還元レートはそれほど高くないものの、イオングループやウエルシアグループの対象ストアで利用するとポイント還元レートがアップする仕組みがある。
特に、ウエルシアグループでは11%のポイントバックを受けられる仕組みもあるため、お得にポイントを貯めることが可能だ。
イオングループやウエルシアグループのお店を利用する機会が多い人は、ぜひウエルシアカードの申し込みを検討してみてはいかがだろうか。
\ Web限定!最大1,000ポイントキャッシュバック/