- PayPay証券がどのような評価を受けているのか知りたい
- PayPay証券の特徴が知りたい
- PayPay証券で運用をするべきか迷っている
PayPay証券は近年人気を集めているネット証券だが、実際の利用者はどのように評価しているのだろうか。
口座開設を検討している方は、PayPay証券の評判を参考にして利用すべきかどうかを考えよう。
本記事では、PayPay証券の利用者から寄せられた良い評判・悪い評判を紹介していく。
PayPay証券の特徴や利用が向いている人の特徴も紹介するので、ぜひ本記事を参考に利用する証券会社を選択しよう。
\あなたにあった資産運用のプロを検索!/
PayPay証券の良い評判
PayPay証券の利用者を対象に行った弊社アンケート調査において「PayPay証券の良いところを教えてください。」と質問したところ、以下のような評判が寄せられた。
- 少額投資がしやすい
- アプリが使いやすい
- PayPayとの連携の利便性が高い
まずは、PayPay証券の良い評判をチェックしていこう。
少額投資がしやすい
PayPay証券は、1,000円から株式や投資信託といった商品を購入できる。少額投資がしやすい環境が整えられている点に魅力を感じている利用者が多かった。
弊社アンケートに寄せられた利用者からの実際の声は以下の通りだ。
単元未満株や1000円での投資など、少額投資しやすい環境が整っている。なので、ハイリスクハイリターンな成長株でも気軽に投資できる点が魅力。
1000円から投資ができるので少額での取引の場合には向いていますし、米国株も買うことができるところも良いです。また1株からIPO投資ができるところも良いです。
1000円単位での取引が可能な点。ユニクロや東京エレクトロンをはじめとした一部の値がさ株は1株購入でも数万円かかってしまうが、これらを1株未満で購入できるので人気個別株の少額投資入門向き。
リスクが大きい成長株や少額投資が難しい値がさ株などへの投資がしやすい点が評価されている。
アプリが使いやすい
PayPay証券はアプリから取引を行うことができ、気軽に株式・投資信託を購入できる点が魅力の証券会社だ。
そしてそのアプリの使いやすさを評価している利用者が多い。
弊社アンケートに寄せられた利用者からの実際の声は以下の通りだ。
無駄な表示がないため、画面が見やすい。そのため取引がやりやすい。難しい操作がないので初心者でも簡単に操作ができる。
スマホ専用アプリの操作性の高さはもちろんですが、とにかく動作が軽快なので、ストレスを感じないのは非常に良かったです。
インターフェイスがとても見やすく簡単に購入できるところが良いと思います。スマホですばやく購入したい時には最適だと思います。
ストレスなく取引を行える点が良い評判として寄せられている。
PayPayとの連携の利便性が高い
PayPay証券では、PayPayと連携して取引を行える点が大きな魅力だ。
日常的にPayPayを利用している方にとっては連携による利便性の高さは非常に大きなメリットとなるため、良い評判が寄せられている。
弊社アンケートに寄せられた利用者からの実際の声は以下の通りだ。
PayPayで買い付けができます。気軽に利用できるなと思いました。銀行ATMでの送金手続きは必要ありません。
PayPay証券の良いところは、PayPayポイントで投資することができるところです。PayPayポイントの出口戦略に活用できます。
PayPay証券は普段からPayPayをよく使うので利用しやすいという点が良いです。
PayPayマネーで買い付けができたり、PayPayポイントで投資を行えたりする点に魅力を感じている利用者が多い。
PayPay証券の悪い評判
弊社アンケート調査において「PayPay証券に改善してほしいところを教えてください。」と質問したところ、以下のような評判が寄せられた。
- 手数料が高い
- 取扱銘柄が少ない
- サポート体制が手薄である
利用者が感じているネガティブな部分もしっかり理解した上で、PayPay証券を利用すべきか検討しよう。
手数料が高い
一般的なネット証券は手数料が安い傾向にあるが、PayPay証券の利用者は手数料の高さに不満を抱いている。
店舗を持つ総合証券よりは割安であるものの、大手ネット証券に比べると手数料が高い点をマイナス評価している利用者が多かった。
弊社アンケートに寄せられた利用者からの実際の声は以下の通りだ。
手数料面において、他の大手ネット証券会社に立ち遅れているところがあります。店舗型証券会社よりはいいのですが、やはり楽天証券等には一歩遅れています。
手数料がやや割高になっているところが残念です。もう少し手数料を引き下げてもらいたいです。
サービス開始当初はPayPayにチャージしたら手数料無料で株式を購入できたが、その後手数料がかかるようになるなど、システム変更で改悪化されることが多い。
PayPay証券は少額で取引できる分、手数料が占める割合が大きいことに不満を感じている利用者が多いのだろう。
取扱銘柄が少ない
PayPay証券は上場銘柄をすべて投資できるわけではなく、一部の銘柄しか購入できない。投資先選択肢の幅が狭い点に不満を抱いている利用者が多くなっている。
弊社アンケートに寄せられた利用者からの実際の声は以下の通りだ。
多くの証券会社では日本の市場に上場している銘柄すべて取引できるがここは上場している一部の銘柄しか取り扱っていないのを何とかしたほうがいい。
日本株で投資したいところがたくさんありますが、限定されているのでちょっとものたりません。米国株もそうです。
他社と比べて取扱商品が少ないのでもっと増えたらと思います。
さまざまな投資先を検討したい人にとっては不満を感じるところだろう。
サポート体制が手薄である
対面型の証券会社とは違い、ネット証券のPayPay証券では手厚いサポートは期待できない。
しっかりとサポートを受けながら投資を始めたい人にとっては不満を感じるポイントだろう。
弊社アンケートに寄せられた利用者からの実際の声は以下の通りだ。
PayPay証券に改善してほしい点は、取引の実行速度やサポートの充実です。特に高負荷時のシステム安定性と、利用者への迅速な問題解決が求められます。
サポート体制がもう少ししっかりしたら助かる。困りごとが起きた時の対応が遅いかなと感じている。初心者なのでわからないことが多い。
電話でのサポートがないので、よくある質問の項目を読むだけでは解決しない問題について、迅速な対応をしてもらえない不安が常につきまといます。
特に、初心者の方はサポート体制が充実していない点に不安を覚えてしまうだろう。
\あなたにあった資産運用のプロを検索!/
PayPay証券の特徴
次に、PayPay証券の会社としての基本的な特徴を解説していく。会社概要や提供されているサービスの内容、会社としてどういった特徴があるのかという点を確認していこう。
会社概要
PayPay証券の会社概要は以下の表の通りだ。
会社名 | PayPay証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区内幸町2-1-6日比谷パークフロント |
金融商品取引業者登録番号 | 関東財務局長(金商)第2883号 |
設立 | 2013年10月31日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数(2024年3月末時点) | 139名 |
主要株主 | PayPay株式会社 みずほ証券株式会社 ソフトバンク株式会社 LINEヤフー株式会社 |
PayPay証券は2013年に設立されており、そこからさまざまなサービスを展開しながら現在の形へと変化してきた。
2024年2月には証券口座数が100万口座を突破しており、今後の拡大にも期待が寄せられる。
サービス内容
PayPay証券では、以下のような商品・サービスを提供している。
- 日本株
- 米国株
- 投資信託
- つみたてロボ貯蓄
- 日本株CFD
- 10倍CFD
- NISA
- iDeCo
日本株や米国株、投資信託といった一般的な金融商品に加え、CFDや株式の積立サービスなども提供している。
NISA・iDeCoといった制度にも対応しており、幅広いニーズに対応できる証券会社だ。
特徴
PayPay証券の特徴として以下の3点が挙げられる。
- 対象銘柄を1,000円単位で購入できる
- 1株からIPOに申し込める
- 「おいたまま買付」の利便性が高い
PayPay証券では対象銘柄を1,000円単位から購入できる。近年は単元未満株を購入できる証券会社が増えているが、最低でも1株単位で購入しなければならない。
しかしPayPay証券は1株あたりの株価が1,000円以上であっても1,000円から投資でき、1株未満からでも投資を行える。
他社と比べても少額投資を行いやすいことが魅力だ。また、1株からIPOに申し込める点もPayPay証券の特徴として挙げられる。
ほとんどの証券会社では100株からの申し込みが基本となっているため、こちらもPayPay証券独自のサービスとしてほかにはない強みだ。
そして、PayPay証券では送金手続きを行わずに株式や投資信託の決済を行える「おいたまま買付」というサービスが提供されている
。送金手続きをせずにその場で残高を使って商品を買い付けできる点も特徴となっている。
評判アンケートから分析!PayPay証券が向いている人とは
アンケート調査の結果やPayPay証券の特徴を踏まえると、PayPay証券は以下のような人に向いている証券会社だ。
- 投資経験が少ない人
- 投資先銘柄が決まっていない人
- 普段PayPayを利用している人
PayPay証券は少額から投資しやすい環境が整えられており、初心者でも低いハードルから投資を始められる。
投資経験が少なく、まとまった金額を投資に回すことに不安を感じる方は、PayPay証券の利用から始めてみると良いだろう。
また、PayPay証券では取扱銘柄が少ないという評判が寄せられていたが、裏を返せば銘柄が厳選されているという見方もできる。
投資先銘柄が決まっていない人の場合、あまりにも選択肢が多いと銘柄を選ぶところから苦労してしまう。厳選された優良銘柄のなかから選べるという点でPayPay証券の利用がおすすめだ。
そして、PayPay証券はPayPayとの連携による利便性の高さが評価されている。
普段からPayPayを利用している人もPayPay証券の利用を検討してみると良いだろう。
PayPay証券などのネット証券を検討中ならIFAも見てみよう
PayPay証券はさまざまな魅力を持つ証券会社だが、一方でサポート体制が不十分であることに不満を抱く利用者も多い。
資産運用をサポートしてほしい方は、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)への相談を検討してみると良いだろう。
ここでは、資産運用を専門家に相談するメリットやIFAの特徴、IFA検索サービス「わたしのIFA」について紹介していく。
専門家に相談するメリット
資産運用を専門家に相談するメリットとして以下の2点が挙げられる。
- 投資に対する不安や悩みをすぐに解決してもらえる
- 自分にとっての運用の最適解に辿り着ける
資産運用を行う際、商品の仕組みや取引方法が分からなかったり、相場が急変したことに強い不安を感じたりといった場面が訪れることは多い。
こうした場面において専門家はしっかりと解決策を提示してくれるため、安心して資産運用を行うことが可能だ。
また、さまざまな種類の金融商品が提供されているなか、自分に合ったものを選んで投資戦略を立てることは容易ではない。
豊富な専門知識と経験を有するアドバイザーに助言してもらうことで、自分の資産状況や運用目的にぴったりの投資戦略を構築できる。
無駄なく資産運用の最適解に辿り着けることがメリットだ。
不安や悩みを解消してもらいつつ、資産運用の最適解を導き出すためにも投資助言を行う専門家に相談してみよう。
IFAとは
相談先の専門家をお探しであれば、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)がおすすめだ。
IFAとは、銀行や証券会社などの金融機関から独立した外部の立場で顧客の資産運用をサポートする専門家である。
IFAは、顧客のライフプランや運用目的に基づいて投資計画を策定したり、計画に合った金融商品を顧客に提案・仲介したりすることが主な役割となっている。
実際に運用を始めてからもマーケットの状況変化に応じて助言を提供し、資産運用をトータルでサポートすることが特徴だ。
そして、IFAは提携している金融機関の商品を提案・仲介するものの、金融機関からは完全に独立している。
そのため、手数料が高い商品を提案されたり、リスク水準が合わない商品を推奨されたりするといった心配がない。
中立な立場から本当に自分に適した商品だけを提案してもらえることがメリットだ。
「資産運用をトータルでサポートしてほしい」「中立的な立場からの助言がほしい」という方は、IFAへの相談を検討してみよう。
IFA検索サービス「わたしのIFA」の利用方法
一口にIFAといってもさまざまなアドバイザーがおり、必ずしも自分の運用目的や資産状況に適したアドバイザーに出会えるとは限らない。
自分に合ったIFAを探したい方は、IFA検索サービス「わたしのIFA」の利用を推奨する。
「わたしのIFA」では、以下の3ステップで自分に合ったIFAとマッチングできる。
- 資産状況や年齢、IFAの希望条件などをフォームに入力して送信する
- 「わたしのIFA」があなたの希望条件に沿ったIFAを抽出して紹介する
- 紹介されたなかに気になるIFAがいたら面談を申し込む
手間や時間をかけずにあなたにぴったりのIFAとマッチングできることが特徴だ。
IFAの紹介料や相談費用は原則無料となっており、IFAとの面談は全国47都道府県どこでも対応している。
ぜひこの機会に「わたしのIFA」を利用し、信頼できる相談先を探してみてはいかがだろうか。
PayPay証券の評判を参考に証券会社を選ぼう
PayPay証券は、少額投資のしやすさやアプリの使いやすさ、PayPayとの連携の利便性が利用者から高く評価されている。
一方、手数料の高さや取扱銘柄の少なさ、サポート体制の手薄さに不満を抱く利用者が多かった。
利用者からの評判と会社としての特徴を踏まえると、PayPay証券は投資経験が少ない人や普段PayPayを利用している人におすすめの証券会社だ。
サポート体制の手薄さに不安を感じる方は、投資助言を行う専門家に相談しながらPayPay証券を利用すると良い。
特に、IFAは中立な目線からあなたの資産運用をトータルでサポートしてくれる。
IFA検索サービス「わたしのIFA」を利用し、信頼できる相談先を探してみてはいかがだろうか。
\あなたにあった資産運用のプロを検索!/
PayPay証券の評判に関するQ&A
\あなたにあった資産運用のプロを検索!/