※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
「年会費無料のカードを作りたいけれど、どのカードがお得なのかわからない」人に向けて、年会費無料のクレジットカードを還元率や発行日、独自特典などさまざまな項目で比較し、利用シーン別におすすめのクレジットカードをご紹介します。
また年会費無料だと有料のカードに比べてデメリットがあるのか、セキュリティの心配はないかなど、クレジットカードを作るときに気になる疑問にも併せてお答えするので、ぜひ参考にしてください。
年会費無料のクレジットカードを比較
年会費無料のクレジットカード8社を「通常ポイント還元率」「ポイント加算シーン」などの項目で比較していきます。
楽天カード | イオンカード (WAON一体型) | JCB CARD W | 三井住友カード(NL) | PayPayカード | dカード | au PAYカード | エポスカード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1% | 0.5% | 1% | 0.5%※1 | 1% | 1% | 1% | 0.5% |
加算シーン | ポイント楽天市場での利用で3.5%※2楽天市場のお買い物マラソンで最大10倍 アイテムポイントアップで最大20倍 | イオンでの利用は1% (通常の2倍) | パートナー店での利用は 最大21倍 | 対象のコンビニ・飲食店での利用で最大5%※3 | Yahoo!ショッピング・LOHACOでの利用で3% | dカードポイントモール経由で最大15% 特約店での利用で最大5% | au PAY マーケットでの利用で最大16% | エポスポイントupサイト経由で最大30倍 |
国際ブランド | JCB Visa Mastercard® AmericanExpress | JCB Visa Mastercard® | JCB | Visa Mastercard® | JCB Visa Mastercard® | Visa Mastercard® | Visa Mastercard® | Visa |
発行日数 | 1週間~10日程度 | 最短即日 | 最短3営業日 | 最短5分で審査、営業日発行※4 | 1週間~10日程度 | 1~3週間程度 | 最短4日 | 最短即日 |
対象年齢 | 18歳以上※5 | 18歳以上※5 | 18歳から39歳まで※5 | 18歳以上※5 | 18歳以上※5 | 18歳以上※5 | 18歳以上※5 | 18歳以上※5 |
ETC年会費 | 楽天ゴールドカード・ 楽天プレミアムカード・ダイヤモンド・プラチナ会員は無料 それ以外550円(税込) | 無料 | 無料 | 初年度無料 翌年以降一度もETC利用が無い場合550円(税込) | 550円(税込) | 初年度無料 翌年以降一度もETC利用が無い場合550円(税込) | 無料 | 無料 |
- 選んだ3店では0.5%加算で1%
- 楽天カード通常分1%・楽天市場ご利用分1%・楽天カード特典分1%・楽天市場アプリ利用分0.5%
- 商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
- 最短5分受付:9:00~19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
- 高校生不可
8社の中で、通常利用のポイント還元率が高い(1%)のは楽天・JCB CARD W・PayPay・dカード・au PAYの5社です。中でもJCB CARD Wは2022年10月1日より、Amazon、スターバックス、セブンイレブンなどのパートナー店で利用するとポイントが最大21倍になっています。
また、楽天カードは楽天市場のお買い物でいつでも3%還元、最大でポイント20倍になるため、楽天市場をよく利用する人にはおすすめの1枚だと言えます。
年会費無料のおすすめクレジットカード
年会費無料のクレジットカード8社を比較した結果を元に、ポイント還元率でおすすめのカードを3つ紹介します。
JCB CARD W | ポイント還元率で選ぶなら!いつでもどこでもポイント2倍!

- Amazonの還元率が無条件で2%
- 貯まったポイントはAmazonで利用可能
- スターバックスやセブンイレブンなどでポイント最大21倍
JCB CARD Wは、通常ポイントが国内・海外いつでもどこでも2倍!(1,000円で2ポイント)
さらに、Amazon・セブンイレブン・スターバックス・メルカリなどのパートナー店で利用すれば最大11倍になるため、普段Amazonやスターバックスなどをよく利用する人にはおすすめのカードです。
また、JCBは東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーです。貯まったポイントをパークチケットに交換したりディズニーリゾートホテルの宿泊券に交換したりできます。
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0~5.5%※1 |
国際ブランド | JCB |
貯まるポイント | OkiDokiポイント |
ポイントの使い道 | ・カード支払いに充当 ・Amazonまたは加盟店での支払い ・マイル交換 ・電子マネー交換 ・ディズニー関連など |
付帯保険 | 旅行傷害保険・ショッピングガード保険 |
発行期間 | 最短3営業日※2 |
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下※3 |
新規入会特典 | ・Amazon.co.jp利用+MyJCBアプリへのログインで最大10,000円キャッシュバック ・エントリ―後、対象ショップでの買い物で月間最大500ポイント付与 |
- 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
- 審査状況により異なる
- 高校生を除く
JCB CARD Wの評判・口コミ

40歳になるまでに収入に加入すれば年会費が永年無料な上に、高還元率なのが魅力です。
会社員



ドラッグストアやコンビニなど提携店が多いため、普段の買い物で良く使っています。
会社員



Amazonでの買い物に利用しています。優待ポイントがついて支払いにも使えます。
会社員



セブンイレブンやAmazonなど普段の買い物でたくさんのポイントが貯まります。
会社員



提携店でのカード決済で通常以上に多くのポイントが貯まるのでお得です。
自営業
関連記事:JCBカードWの評判や口コミから見るメリット・デメリットを徹底解説
楽天カード | 楽天市場を使うなら断然お得!ポイント最大20倍


- 楽天市場での利用でポイント3%還元
- 全国の楽天ポイント加盟店でポイントが貯まる
- 貯めたポイントは楽天市場や加盟店、日々の支払いに使える
楽天市場での利用で常時3%のポイント高還元が魅力のカードです。
貯まったポイントはそのまま楽天市場でのお買い物に使えるほか、楽天ペイで利用もできます。ポイントの貯めやすさと使いやすさで定評があるので、楽天市場をよく利用する人なら持っていて損はない1枚だと言えるでしょう。
また、全国の楽天ポイント加盟店で楽天カードを使えば、カード利用ポイントと店舗での提示で貯まるポイントの2重取りができます。
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
国際ブランド | JCB/Visa/Mastercard®/AmericanExpress |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
ポイントの使い道 | ・楽天市場や加盟店での支払い ・カード支払いに充当 ・電子マネー交換など |
付帯保険 | カード盗難保険・海外旅行保険 |
発行期間 | 1週間~10日程度※1 |
申し込み条件 | 18歳以上※2 |
新規入会特典※3 | ・新規入会・3回利用で5,000ポイントプレゼント ・申込時、「自動でリボ払い」にご登録&利用で最大5,000ポイントプレゼント ・キャッシング枠希望で最大1,000ポイントプレゼント |
- 審査状況により異なる
- 高校生を除く
- 2025年8月21日時点
楽天カードの良い評判・口コミ



貯まったポイントをさまざまな楽天サービスで使えるので便利です。
自営業



楽天経済圏でポイント付与率が上がるため上手く使うとお得感が増します。
会社員



楽天ペイや楽天Edyとも連動しており場面に合わせて支払い方法を変えられます。
パート



ファーストフード店やドラッグストアなどポイントで支払いできるお店が多いです。
主婦



楽天市場や他の楽天サービスを利用するとポイントが多く貯まるのでお得です。
自営業
関連記事:楽天カードの評判や口コミは?メリット・デメリットを解説
三井住友カード(NL)| 高セキュリティで安心!コンビニやマクドナルドでは最大5倍


- 対象のコンビニ・飲食店のパートナー店で最大5%還元(※)
- 家族の人数がそのまま還元率となる家族ポイントが貯まる
- ナンバーレスなので、万が一紛失しても不正利用されにくい
通常ポイント還元率は0.5%ですが、対象のコンビニ・飲食店のパートナー店では還元率が2%プラス、さらにVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払うと2.5%プラスの最大5%還元※となるので、コンビニやマクドナルドをよく利用する人にはおすすめです。
さらに家族ポイントが貯まるので、18歳以上の家族が多い場合にもおすすめのカード。登録家族の人数がそのままパーセントになるので、例えば2親等以内の家族が5人登録していれば5%還元(最大5%まで)になります。
三井住友カード(NL)はカード番号などが印字されていないナンバーレス仕様となっており、万が一紛失して第三者が拾っても、簡単には不正利用できません。
カード番号・有効期限などのカード情報はスマートフォンでVpassアプリをダウンロードすれば簡単に確認可能です。
- 商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa/Mastercard® |
貯まるポイント | Vポイント |
ポイントの使い道 | ・カード支払いに充当 ・加盟店での支払いやマイル交換 ・電子マネー交換など |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
発行期間 | 最短5分で審査完了、翌営業日発行※ |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
新規入会特典※2 | 【特典1】新規入会&ご利用で最大 5,000円相当Vポイントプレゼント 【特典2】マイ・ペイすリボ登録&利用プランで、3,000円相当のVポイントプレゼント |
- 最短5分発行受付時間:9:00~19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
- 2025年8月21日時点
三井住友カード(NL)の良い評判・口コミ



セキュリティ面で信頼できるカードなので安心して使える点が気に入っています。
会社員



VISAタッチなので、支払いの時にカードをかざすだけで簡単に決済ができます。
会社員



ナンバーレスなので、セキュリティ面でも安心できるおすすめの1枚です。
会社員



年会費が永年無料に加えて、マクドナルドやコンビニなどでお得にポイントが貯まる。
主婦



大手コンビニ3社での還元率が高いので効率良くポイントを貯められます。
自営業
関連記事:三井住友カード(NL)の評判・口コミから見るメリット・デメリットを解説
クレジットカード申し込みの流れ
クレジットカード申し込みのおおまかな流れは次の通りです。
例)JCB CARD W の申し込み手順


クレジットカードの申し込みに必要なものは各カード会社によって異なりますが、どのカード会社でも本人確認書類と引き落とし口座は必要です。
本人確認書類には運転免許証やマイナンバーカードを準備しておけば、オンラインですぐに本人確認できる場合がほとんどです。
情報入力と本人確認が終わると審査に入りますが、審査結果が出るまでの期間は各カード会社や審査状況によって異なります。審査に通過すると結果が通知され、カードが郵送で届きます。
クレジットカードについてよくある質問
クレジットカードを申し込むときに、気になる疑問にお答えします。年会費無料だとデメリットがあるのか、セキュリティ面に問題はないかなど、申し込み前に気になる疑問は解消しておきましょう。
まとめ
初めてクレジットカードを発行する場合は「通常ポイント還元率」「ポイント加算シーン」などを比較して選びましょう。各カードの特典や優待が自分に合っているかが重要です。
年会費の有無で、セキュリティの度合いが変わることはありません。紹介したクレジットカードを含めてぜひ検討してみてください。