- NISAでおすすめの日本株が知りたい
- どのような銘柄が投資家から人気なのか知りたい
- NISAでどの日本株に投資するべきか迷っている
投資で得た利益が非課税となるNISA制度は2024年から新しい制度へと生まれ変わり、多くの投資家から注目を集めている。
NISAを使って日本株で株式投資を運用する投資家も多く、さまざまな銘柄が人気となっている。
本記事では、NISAにおける日本株の人気ランキングや日本株投資におすすめの投資家の特徴、銘柄選定のポイントを紹介していく。
おすすめの運用相談先も解説するので、ぜひ本記事を参考にしてNISAで日本株投資を始めてみよう。
\あなたにあった資産運用のプロを検索!/
NISAでの日本株投資がおすすめな理由
NISAを利用した日本株投資がおすすめな理由として以下の3点が挙げられる。
- 情報を入手しやすい
- 為替リスクが小さい
- 配当金を丸ごと受け取れる
日本株に投資する場合、企業のニュースや株価の情報にアクセスしやすく、投資判断をしやすいというメリットがある。
投資に慣れない初心者であっても情報を入手でき、安心して取引を行える点が日本株をおすすめする理由のひとつだ。
また、日本株は日本円で取引を行うため、為替変動による影響を直接的には受けない。
為替リスクが小さく抑えられる分、安定的なリターンを狙える点も魅力として挙げられる。
そして、株式投資で得られる配当金を非課税で丸ごと受け取れる点もNISAでの日本株投資のメリットだ。
外国株の配当金の場合、日本国内の課税がなくても外国では課税されてしまうケースがある。一切税金を引かれることなく配当金を受け取れる点は大きな魅力だ。
NISAでの運用を検討している方は、日本株への投資を視野に入れておくと良いだろう。
テーマ別!NISAの日本株人気ランキング
次に、テーマ別にNISAの日本株人気ランキングを紹介していく。
本記事では各金融機関のNISA銘柄ランキングをもとに、テーマごとに分けたランキングを作成した。
値上がり目的・長期保有目的・高配当目的の人気ランキングをそれぞれ見ていこう。
値上がり目的の銘柄ランキング
株価の値上がりを狙った投資家から人気を集めているのが以下の銘柄だ。
- レーザーテック(6920)
- ディスコ(6146)
- メルカリ(4385)
レーザーテックとディスコはいずれも半導体関連銘柄であり、世界的な半導体需要による業績向上を期待した投資家から人気を集めている。
引き続き半導体の需要は続くと見込まれるため、半導体メーカーや関連装置の製造業者などには注目しておくと良いだろう。
メルカリはフリマアプリ事業で規模を拡大した企業だが、時価総額で見るとまだまだ成長の余地を残している。
近年は金融事業にも注力しており、さらなる株価の上昇が見込まれる銘柄だ。
長期保有目的の銘柄ランキング
長期的に銘柄を保有し、じっくりと資産形成をしたい投資家から人気を集めているのが以下の銘柄だ。
- トヨタ自動車(7203)
- 三菱重工業(7011)
- オリエンタルランド(4661)
トヨタ自動車は、言わずと知れた国内最大手の自動車メーカーだ。
2024年8月現在で時価総額は40兆円を超えており、今後も日本経済をリードしていく存在になることが期待される銘柄だ。
長期的に銘柄を保有し、じっくりとリターンを狙っていく投資家が多い。
三菱重工業は、国内トップの業績を誇る重工業メーカーである。
航空機やエネルギー関連設備の製造、ロケットの開発などを行っており、長期的に株価を伸ばしてきた企業だ。
三菱グループの企業であることから経営基盤もしっかりしており、長期保有に向いている投資先と言えるだろう。
オリエンタルランドは、東京ディズニーリゾートを経営する企業だ。国内でもトップクラスの人気を誇るテーマパークを経営しており、業績もコロナからの回復を遂げている。
今後の事業成長に対する期待はもちろん、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーで利用できる「1デーパスポート」が優待で受け取れる点も投資家から人気を集めている理由だ。
高配当目的の銘柄ランキング
配当利回りが高い銘柄を狙う投資家から人気を集めているのが以下の銘柄だ。
- 日本電信電話(9432)
- 日本たばこ産業(2914)
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
日本電信電話(通称:NTT)は、通信大手の企業である。
2024年度の年間配当額は14期連続の増配となる1株当たり年間5.2円を予定しており、予想配当利回りは2024年8月26日現在で3.41%となっている。
日本たばこ産業(通称:JT)は、たばこをはじめとして医薬品や加工食品を製造している企業だ。
2024年度の予想年間配当金は194円となっており、予想配当利回りは2024年8月26日現在で4.67%となっている。
なお、JTについては弊社が投資家に実施したアンケートでも、「配当株のおすすめ銘柄」として人気を集めていた。
三菱UFJフィナンシャル・グループは、国内大手の総合金融グループだ。
2025年3月期の予想年間配当金は50円となっており、予想配当利回りは2024年8月26日現在で3.33%となっている。
\あなたにあった資産運用のプロを検索!/
NISAで日本株に投資するのがおすすめな投資家の特徴
NISAで日本株に投資することをおすすめする投資家の特徴として以下の2点が挙げられる。
- 為替リスクを抑えたい
- 配当目的で投資したい
前述の通り、日本株は為替変動の影響を受けにくいことが特徴だ。
なるべく為替リスクを抑え、安定的な収益を狙いたい投資家はNISAを使って日本株投資をすると良いだろう。
また、NISA口座では日本株の配当金が非課税で丸ごと受け取れるため、配当目的の投資家にもおすすめだ。
お小遣いを増やすような感覚で配当金を受け取りたい方は、NISA制度で日本株投資を実践することを検討してみよう。
NISAでの日本株投資におすすめのネット証券
NISAでの日本株投資を行う際、以下のネット証券の利用がおすすめだ。
- SBI証券
- 楽天証券
- 松井証券
各ネット証券の特徴を簡単に解説していくので、利用する証券会社を選ぶ際の参考にしてほしい。
SBI証券
SBI証券は、2024年オリコン顧客満足度ランキングネット証券第1位を獲得した大手ネット証券だ。
SBIグループの総合口座開設数は1,200万口座を超えており、数多くの投資家から愛されている証券会社である。
SBI証券を推奨する理由として「国内株式の売買手数料が無料化されている」という点が挙げられる。
取引報告書や各種交付書面を郵送から電子交付に切り替えるだけで、国内株式の現物取引・信用取引・単元未満株の売買手数料が0円となるのだ。
取引時のコストを抑えたい方は、SBI証券の利用を検討してみてはいかがだろうか。
楽天証券
楽天証券は、SBI証券と並んで人気を集める大手ネット証券だ。
2019年〜2023年までの5年間で開設された新規口座の合計数が主要ネット証券のなかでトップとなっており、幅広い世代から人気となっている。
楽天証券も国内株式の売買手数料を無料化しており、取引コストを抑えられる。
加えて楽天ポイントで国内株式を購入できるため、普段から楽天ポイントを貯めている方にもおすすめだ。
「売買手数料を抑えたい」「楽天ポイントを有効活用したい」という方は、楽天証券を選ぶと良いだろう。
松井証券
松井証券は、大手ネット証券の一角として人気を集める証券会社だ。
他社とは違うユニークなサービスを提供していることが強みであり、独自の魅力で口座開設数を伸ばしてきている。
松井証券では、NISAでの日本株・米国株・投資信託の売買手数料を無料化している。
また、ネット証券では珍しい投資相談専用の電話窓口を設けており、銘柄選びや取引タイミングを相談できる点も大きな魅力だ。
「NISAで日本株取引をしたい」「サポートを受けながら投資を始めたい」という方は、松井証券の利用を検討してみよう。
NISAで投資する日本株の選び方
NISAで投資する銘柄を選ぶ際、以下の3点をポイントとして抑えておこう
- 運用目的を明確にする
- 業績の推移を把握する
- 株価が割安かどうかを調べる
まず、自分自身の運用目的を明確にしておこう。例えば「投資によって定期的な収入源を確保したい」ということであれば、配当利回りが高い銘柄がおすすめだ。
一方で「将来に向けて資産を増やしたい」という場合、中長期的な値上がりが期待できる銘柄が向いている。
銘柄選びの軸を明確にするためにも、自身の運用目的を明確化しよう。
また、投資先の企業の業績がどのように推移しているのかという点を確認することも大切だ。
業績が伸び悩んでいたり、悪化していたりする場合は株価の上昇は期待できず、配当金が減らされてしまう可能性もある。
直近5年ほどの決算資料などをチェックし、業績が堅調に推移しているかどうかを確認しておこう。
そして、本来の企業価値に対する株価の水準が割安かどうかも把握しておきたい。
企業の利益水準に対して割安か割高かを判断する「PER(株価収益率)」や、企業の資産価値に対して割安か割高かを判断する「PBR(株価純資産倍率)」などの指標をチェックし、割安な銘柄を選定することが大切だ。
NISAにおすすめの日本株はどうやって見つける?
NISAでの日本株の人気ランキングや銘柄選びのポイントを紹介してきたが、自分に合った投資先を選ぶことは容易ではない。
投資助言を行う専門家に相談し、適切な助言をもらうことをおすすめする。
ここでは、NISAでの日本株投資において専門家への相談が重要である理由やおすすめの相談先「IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)」の特徴、探し方を解説する。
NISAでの日本株投資における専門家相談の重要性
NISAで日本株投資をする際に専門家に相談すべき理由として「最適な銘柄でスムーズに投資を始められる」という点が挙げられる。
手間や時間をかけずに自分にぴったりの銘柄に出会える点が大きなメリットだ。
通常、日本株に投資する際はマーケット全体の動向を分析し、個別銘柄の調査・分析を行う必要がある。
直近の決算資料をチェックして業績の推移を確認したり、投資指標やチャートを分析して売買するタイミングを見極めたりしなければならない。
投資経験が少ない初心者にとってはハードルが非常に高く、自分に合った銘柄に出会える可能性は低い。
しかし投資助言を行う専門家に相談すれば、あなたの運用目的やリスク許容度を伝えるだけで最適な銘柄を提案してもらえる。
調査や分析に手間をかけなくても、最短で自分に合った銘柄に出会うことができる。
「自分に最適な銘柄を知りたい」「投資に手間や時間をかけたくない」という方は、投資助言を行う専門家に相談すると良いだろう。
IFAがおすすめな理由
投資相談先には、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)がおすすめだ。IFAとは、銀行や証券会社から独立した立場から顧客に資産運用のサポートを行う専門家である。
相談先にIFAがおすすめな理由として以下の2点が挙げられる。
- 中立な立場で投資助言を提供してくれる
- 長期にわたってサポートを受けられる
IFAは金融機関には所属しておらず、中立で客観的な目線から投資助言を提供してくれる。
金融機関のアドバイザーに設けられることが多い営業ノルマもないため、本当に自分に合った商品を紹介してもらえることが魅力だ。
また、IFAには転勤や異動などの制度が原則としてないため、長期にわたるサポートを受けられる点もメリットとして挙げられる。
自分の運用方針やライフプランをよく知る担当者が寄り添ってサポートしてくれるため、安心して資産運用の相談を行える点は大きな魅力と言えるだろう。
NISAの日本株について相談したい方は、中立な目線で長期にわたるサポートを提供してくれるIFAに相談してみよう。
IFA検索サービス「わたしのIFA」
相談先のIFAをお探しの方は、IFA検索サービス「わたしのIFA」を利用してみてはいかがだろうか。
「わたしのIFA」とは、相談先を探す投資家の方に最適なIFAを紹介するサービスのことだ。
「わたしのIFA」では、たった60秒あなたの希望条件をフォームに入力するだけで、全国のデータベースから条件にぴったりのIFAが抽出される。
紹介されたIFAのなかで気になるアドバイザーがいた場合、そのまま面談を申し込むことも可能だ。
「わたしのIFA」に登録されているIFAはプロフィールが公開されており、面談に進む前に経歴や得意分野などをチェックできる。
IFAを比較しながら自分と相性の良いアドバイザーに面談を申し込むことが可能だ。
IFAの紹介料・相談費用は原則無料となっており、初回面談を何人と行っても費用はかからない。
実際に面談をしてみて「合わない」と感じても、ほかのIFAと再び初回面談を無料で行える点がメリットだ。
IFAとの面談は全国47都道府県どこでも対応しており、面談はWEB・対面の両方を選択できる。
自宅からWEB面談をしたり、近所のカフェを指定して対面で面談をしたりと、好きな場所でリラックスして面談が可能だ。
「NISAの日本株について相談したい」「IFAへの相談に興味がある」という方は、ぜひこの機会に「わたしのIFA」を利用して相談先を探してみてはいかがだろうか。
NISAにおすすめの日本株で資産を運用しよう
本記事ではNISAの日本株人気ランキングを紹介したが、ランキングの銘柄が必ずしも自分の運用方針に合っているとは限らない。
自分に合った銘柄をしっかりと選び、効果的に運用していこう。
自分に合った日本株を選びたいのであれば、投資助言を行う専門家に相談すると良い。
特に、IFAは中立な立場から長期にわたって投資助言を提供してくれるため、信頼できる投資相談先のパートナーとしておすすめだ。
IFA検索サービス「わたしのIFA」では、あなたにぴったりのIFAを無料で紹介するサービスを提供している。
ぜひこの機会に「わたしのIFA」を活用し、自分に合ったIFAを探してみてはいかがだろうか。
\あなたにあった資産運用のプロを検索!/
NISAの日本株のおすすめに関するQ&A
\あなたにあった資産運用のプロを検索!/